
9月になりました。
手帳の季節です。
私の2022年の手帳は、うっとりするほど美しい「能率手帳ゴールド」に決めました。
能率手帳は小さく、手に収まる素敵サイズです。
しかしサイズが小さい為、太い径のペンで書くとすぐに余白が埋まってしまいます。
書きたいことが多い私にとって致命的!
そこでどのペンが能率手帳に適しているか探すことにしました!
ジェットストリーム エッジ3
候補にした理由
なんとボール径0.28mm!!
アラフォーの目には決してやさしくないです。
細いから。
でも何かと書きたがりな私にぴったりではないでしょうか?
参考価格:¥2,750(税込)
インク色:黒、赤、青
「ジェットストリーム エッジ3」ビジュアル
メタリックな質感です。
独特なフォルム。
黒、青、赤の3色です。
ノック式ではなく、ペン上部を回すタイプです。
スタイリッシュ故、色が分かりづらい。
ちょっぴりやりにくい。
「ジェットストリーム エッジ3」試し書き
さすが0.28mmです。
とても細い!
書き心地はカリカリではなく、どちらかというとサラサラした感じです。
ジェットストリーム2in1(0.5mm)、フリクション(0.5mm)と書き比べてみました。
字と絵が下手なのは本当にすみません!
パッと眺めると、見やすいのはジェットストリーム2in1です。
書き心地もすんなりしている。
フリクションは消すことができて便利だけど薄い色が気になります。
注目のエッジ3ですが、こちらは目に優しくありませんが、文字を書いても余白が目立つ!
これこそが私が求めていたペンかもしれません!
候補1つ目で使うペンが決定してしまうのか?!
ジェットストリーム エッジ3 気になるところ
とはいえ、いい所ばかりではありません。
・ペン自体が太くて重い
・色を変えにくい
この2点が気になります。
軽くて余白が埋まらず、書くのが楽しいペンは見つかるのか?!
第二弾に続く...。