
新着記事


みなさん、手帳ライフ楽しんでいますか?! 今回は、私の過去の反省点から予定の書き方のちょっとしたコツを記事にしました。 手帳への予定の書き方 今までの使い方 手帳の使い方を知らなかった時、使い終わった手帳は真っ白な状態でした。 理由は、使い道を考えないまま使っていたからです。 手帳を使っていたというより手帳に使われてい...

健康のためにランニングを始めて2年経ちました。 飽きっぽい私がここまで続けられた理由はAudibleという存在があったからです。 正確にはAudibleとワイヤレスイヤホンとApple Watchがあったから。(多い!) 今回特に今まで運動してこなかったアラフォー女性がランニングを習慣化できた理由と、習慣化するきっかけ...

さて、みなさん。 7月です。 2022年も折り返しです。 来年が始まります!と いうことは例のあれが始まります。 手帳会議。 なんて楽しい響きでしょう。 会議なのに一人で黙々と考え、ひらめき、この手帳ここさえ違えば完璧なのに!と妄想する作業、それが手帳会議です。 私の場合、手帳会議というか手帳戦(いくさ)です。 相反す...

かつて私は測量野帳を使って自作の手帳を作っていました。 薄くて丈夫な測量野帳はとても頼れる手帳でした。 野帳を愛する人は「ヤチョラー」と呼ばれています。 コクヨにも特設ページがあるほど多くの人に愛されているノートなのです。 コクヨ100人100の野帳 私も愛する野帳をみなさんに見てもらいたいと応募し、掲載してもらいまし...

手帳を買ったらまず何をしますか? 私は以下の通りの作業(?)をします。 ①ひたすら眺める ②とにかく撫でる ③下ごしらえ(準備)する!! 1年で一番盛り上がりますね、手帳の準備って。 手帳の為に習字を習いに行っているようなものですからね。(※上達していません) ①と②に関しては説明するまでもないですが、この記事では③に...

「能率手帳ゴールド」の大きさに適したペン探しの第二弾です! 第一弾の記事はこちらから→ジェットストリームエッジ3 ジェットストリームプライム 候補にした理由 高級感があるからという理由で候補にしました。 そして本体がブラックであるということ。 見た目も手帳に合わせたいと思ったからです。 以前のプライムにはクリップ部に宝...
- 手帳に関連すること手帳をもっと便利にするアイテム!サーマルプリンターのすすめバレットジャーナルサーマルプリンターライフログ2025.03.21
- 手帳術「貼るだけバレットジャーナル」×無印良品「切りはなせるメモ」—小さなメモ帳でタスク管理バレットジャーナルタスク管理貼るだけバレットジャーナル小さいノート2025.03.07
- 手帳に関連することマルマンルーズリーフミニを使った「貼るだけバレットジャーナル」バレットジャーナルマルマンルーズリーフミニスケッチブック2025.01.30
- 手帳の紹介来年の手帳候補 一覧できるよ! NOLTYノルティ アクセスA5マルチプランナー能率手帳NOLTYマンスリー手帳NOLTYノルティ アクセスA5マルチプランナー2024.10.08
- 手帳の紹介2025年の手帳候補 これからのスタンダード ダブルマンスリー 無印良品「一覧できるスケジュール帳 マンスリー/デイリー」無印良品一覧できるスケジュール帳ダブルマンスリー2024.09.18
- 手帳に関連すること今年も迷子!わたしの手帳会議2025手帳会議無印良品マンスリー手帳ウィークリー手帳2024.08.27
- 手帳の紹介【2024年の手帳決定】Moleskine Life Planner 2024の紹介 【念願のモレスキン】手帳モレスキンMoleskineスケジュール帳2023.09.05
- 手帳の紹介続けるほどにおもしろい。NOLTYウィック3年連用手帳 2年目に突入能率手帳NOLTYウィック3年連用手帳2023.05.22
管理人はこんな人
名前:てちょ
関西在住。
5年前に人生に手帳が欠かせないことに気づいたアラフォー会社員。
手帳を主体的に使うようになって、生活が変わりました。
家族や友人との充実した時間や健康的な体、僅かながらも不労所得を手に入れられるようになりました。私が学んで気づいたことを、紹介していくためにブログ運営を始めました。
最近の投稿