
普通の人だって輝ける!という監督のエール!
『フリー・ガイ』(2021)の感想、解説をしていきます!
Contents
『フリー・ガイ』(2021)の評価
項目 | 評価 |
知名度 |
|
配役/キャスト |
|
ストーリー |
|
物語の抑揚 |
|
カメオ出演度 |
|
おススメ度 |
|
『フリー・ガイ』(2021)の作品情報
製作年 | 2021年 |
原題 |
Free Guy |
製作国 | アメリカ |
上映時間 | 115分 |
ジャンル | ドラマ |
監督 | ショーン・レビ |
脚本 | マット・リーバーマン、ザック・ペン |
主要キャスト | ライアン・レイノルズ(ガイ)
ジョディ・カマー(モロトフ・ガール/ミリー) キーズ(ジョー・キーリー) タイカ・ワイティティ(アントワン) リル・レル・ハウリー(バディ) |
『フリー・ガイ』(2021)の概要
「ナイト ミュージアム」のショーン・レビ監督が「デッドプール」のライアン・レイノルズとタッグを組み、何でもありのゲームの世界を舞台に、平凡なモブキャラが世界の危機を救うべく戦う姿を描いたアドベンチャーアクション。ルール無用のオンライン参加型アクションゲーム「フリー・シティ」。銀行の窓口係として強盗に襲われる毎日を繰り返していたガイは、謎の女性モロトフ・ガールとの出会いをきっかけに、退屈な日常に疑問を抱きはじめる。ついに強盗に反撃した彼は、この世界はビデオゲームの中で、自分はそのモブキャラだと気づく。新しい自分に生まれ変わることを決意したガイは、ゲーム内のプログラムや設定を無視して勝手に平和を守り始める。
映画.comより引用
『フリー・ガイ』(2021)のキャストについて考察
ガイ/ライアン・レイノルズ
親友(?)ライバル(?)はヒュー・ジャックマン。
代表作は『グリーン・ランタン』。
↑このネタだけで何年も楽しませてもらってます!
本作では純朴なゲームのモブキャラ「ガイ」を演じています。
ガイ、めちゃくちゃ可愛いんです。
まっすぐで友情に熱くて、恋した相手にまっしぐら。
今までのライアン・レイノルズ作品の中でも群を抜いて個性的な無個性キャラクターです!
ミリー/ジョディ・カマー
ジョディ・カマーと言えば『キリング・イヴ Killing Eve』ですよねー。
ジョディが演じるのはサイコパスな暗殺者。
サンドラ・オーとのコミカルでヒリヒリするようなやり取りが大好きです。
本作ではゲーム制作者のミリーを演じました。
本人は絶対オタクじゃないのにオタク感が前面に出ていて素晴らしかったです。
「(ガイと)キスしちゃった!」と言うシーンが可愛すぎる!
『フリー・ガイ』(2021)クイアポイント
クイアポイント!と断言できるかは分かりませんが、コーヒーショップのカプチーノを作りたい女性と、"何しても許されるかっこいいヒーロー"の恋人役の女性は恋人になったんじゃないかなと思いました。
最後見切れていたけど二人が腕を組んでいたように見えましたから。
わざわざ見せつける必要もないけどなんで見切るんだろう?
『フリー・ガイ』(2021)の感想
タイカ・ワイティティがめちゃめちゃむかつきます(笑)
やりたい放題やってます!
『ザ・スーサイド・スクワッド 』のラットキャッチャー2の良きパパはどこに...。
タイカがかき混ぜすぎてる感はありますが『フリー・ガイ』はストーリーが面白いだけではなく、かなりスパイスが効いた作品になっています。
そのスパイスの一つは多くのスターがカメオ出演しているところです。
特によかったのはイケメンアバターとして出演したチャニング・テイタムです。
華麗なダンスができるチャニングにあんな変なダンスさせるなんて!!
もっと見せて!(?!)
その他声のみでカメオ出演したのはドウェイン・ジョンソン(銀行強盗)、ヒュー・ジャックマン(ミリーに地図を渡して殺される男)、ジョン・クラシンスキー(シークレットプレイヤー)などそうそうたるメンバー!
ええ、私は全く気が付きませんでした。
スパイスに気づかない系女子。
そして「そういえば20世紀FOXってディズニーに買収されたんだったね」と思い出させる突然のキャプテンアメリカのシールド+ハルクの腕+アベンジャーズのテーマBGM+リアルクリエヴァ。
それだけで満腹だけど、まだ買収ネタ(?)は続きます。
『スター・ウォーズ』のライトセーバーです。
そうだった、ルーカスフィルムも買収されてたんだった!
ゲームをやらない私でも、このコラボにテンション爆上がり!
どんどん買収するディズニーのやり方は好きじゃないけど「こんなとできるのか!」と、その可能性に圧倒されました。
恋に恋するガイが、ミリーと出会った事で自我が芽生え、ブルーシャツからヘンリーネックに着替えて平和的にレベルを上げていく姿は誰もが応援したくなります。
ガイとキーズは恋のライバルかと思いきや、ガイをプログラムしたのはキーズで、ということはガイはキーズからミリーへのラブレター...という展開には一瞬キュンとしましたが、同時にがっかりしました。
ガイに感情移入しすぎたのか、ガイを好きになりすぎたのか、ガイちゃうんかーい!と思ってしまったから。
だって好きなら自分たちを潰したライバル会社行くかね?
「もう来ないでくれ」とか言うかね?
たまたま昔作ったキャラクターによって自分の気持ちがミリーに伝わって、実は相思相愛でしたっていうのは違うんじゃないか?
なんとなくうまくまとまったね感を出してるけど、ここに引っかかった人多いんじゃないかな。
でもまぁいい。(いいんかい!)
それを差し引いてもサービス満点の良作でした。
『フリー・ガイ』(2021)まとめ
細部までこだわった作品なので、パンフレット作って欲しかったな。
攻略本みたいなパンフレット希望!
ディズニーが続編を希望しているというニュースを見ました。
続編の際は「攻略本パンフレット」希望!←しつこい!!